5000円以上(税抜)で送料無料

FAQ

よくある質問

頭皮の臭いの原因は?

頭皮から分泌される汗や皮脂が酸化することが一番の原因です。


頭皮にある毛穴からは汗や皮脂が絶えず分泌されていて、体温調節や天然の保湿クリームの役割を果たしていますが、長い時間頭皮にとどまり続けたり、ホコリなどの汚れと混ざることで酸化して、ニオイを発生するようになります。
これらのニオイは、原因になっている酸化物質を洗い流すことで改善・解消できます。

ただし、皮脂は取りすぎてしまうと、かえってそれを補うために皮脂の分泌が多くなります。つまり皮脂が取れすぎても、残りすぎてもニオイの原因になってしまうので、ほどよくうるおいを残しつつ汚れを落とせる、アビスタのような頭皮や毛髪に優しいアイテムを選ぶことが大切です。

ちなみに、今までのシャンプーを使っていたときはニオイは気にならなかったのに、アビスタを使い始めたら気になり始めたという方は、今まで使っていたシャンプーの合成香料のマスキングがなくなって本来のニオイが出始めた可能性が考えられます。この場合は今まで使っていたアイテムが「香料でニオイを覆い隠して頭皮臭を感じさせない」という状態だった可能性が高いため、一時的にはニオイが気になりますが、アビスタで丁寧なシャンプーを続けていただくと、頭皮環境が改善して自然と気にならなくなる場合がほとんどです。

また、食生活の改善と運動や入浴などによるデトックスを行うと、老廃物そのもののニオイの改善が図れますので、ニオイの強い食品を控えたり、野菜・水分を多めに取るようにし、バランスの良い食生活と適度な運動を取り入れてください。

※湿疹を伴ったニオイやカユミの場合は皮膚病の可能性が高いので、自己判断せずに早めに皮膚科を受診するようにしてください。

follow us!

  • facebook
  • instagram