AVISTA

COLUMNコラム一覧

Hair CareLife Style

その頭皮のべたつき、エイジングサインかも?

頭皮のべたつき・ニオイが年齢とともに加速する理由とは。

30代・40代と年齢を重ねてくると、徐々に気になり始めるのが頭皮のべたつきとニオイ問題。

枕やタオルにふと顔をうずめたとき、ふと自分の匂いが変わったことに気が付く。家族から指摘される。手に持っていた携帯電話が脂でべっとりしている。なんとなく人との距離感が気になり始める。
頭皮のべたつきやニオイが気になり始めるきっかけやタイミングは人それぞれですが、どうしようもなく切なくなる瞬間です・・。

頭皮のべたつきやニオイの現れ方は、食べ物やタバコなどの嗜好品・その日の体調などもありますが、一番の原因は年齢による体質の変化です。30~40代の頭皮では、皮脂に含まれる過酸化脂質の割合が増えはじめるのですが、この過酸化脂質というのが、頭皮のベタつきや嫌な匂いの原因となります。

さらに、過酸化脂質の増加と並んで、皮脂から生成されるノネナールという成分の量も増え始めます。ノネナールは、チーズのような独特のニオイの成分で、体臭がいわゆる「加齢臭」っぽいニオイに感じられる大きな要因です。

ノネナールは性別に関係なく発生しますが、男性は皮脂の分泌量が多いため目立ちやすくなります。また、同じ頭でも特に耳の裏や襟足は洗い流しにくい部分なので、べたつきやニオイを感じやすくなる傾向が強いようです。

今すぐできる頭皮のべたつき・ニオイ対策

頭皮のべたつき・においが気になり始めたら、まずは生活習慣の見直しをすることが大切です。一朝一夕に改善が見られるようなものではありませんが、続けることで回りと大きな差をつけることができます。

頭皮のべたつき・ニオイ対策には食事の見直しが一番の近道

脂っこい食べ物は、皮脂の過剰分泌にもっとも影響が大きく、注意が必要です。特に揚げ物は非常に高い温度で調理を行うので、老化を加速させる最終糖化物(AGEs)が多く含まれるので、できる限り避けるようにしましょう。
お野菜中心のヘルシーなメニューをよく噛んでゆっくりと食べると、頭皮の健康だけでなくダイエットにもなるので一石二鳥です。また、一日に食べる量は同じであっても、朝・昼にボリュームをもってきて、夜は控えめにするだけでも余分なカロリーが体に溜まりにくくなるのでおすすめです。

適度な汗でべたつきを洗い流す

適度に体を動かして汗を流すことは、血液のめぐりを良くし、ストレスの解消・老廃物の排出を助け、若々しい印象をキープするうえでとても効果的です。また、汗を流すことは毛穴の掃除にもなり、におい問題を軽減してくれます。

「運動」と言われると抵抗がある方も多いと思いますが、例えば通勤の一駅分を歩いてみたり、エレベーターの代わりに階段を使ったりとちょっとしたことから始めて、徐々にウォーキングをしたり、ストレッチをしたりなどとレベルアップをしていくのがおすすめです。

また、どうしても運動するのに抵抗がある方や時間が取れないという方は、週に一度、湯船に浸かって汗を流すだけでも違ってきますのでぜひ試してみてください。
入浴は、ニオイ問題以外にもたくさんのメリットがあるとても良い習慣です。

入浴による血行促進についてもっと見る

頭皮のうるおいを取りすぎないのも大切

年齢を重ねた肌は、ベタつきを感じやすいですが、水分・うるおいは不足しがちです。においやべたつきが気になるからといって洗いすぎることのないよう注意してください。

特に、脂っこい感じが気になるからといってボディソープやシャンプーを強力なものにしてしまうと、かえって頭皮が荒れてしまったり、肌が油分不足と勘違いして皮脂の分泌を増やしてしまうこともあります。どうしてもニオイやべたつきが気になるときは、強力なボディーソープやシャンプーを使うのではなく、マイルドな洗浄成分のもので二度洗いをするようにしてください。

また、めんどうでも洗顔後・お風呂上り後のローションやクリームもちゃんと使うようにしましょう。なお、外出先でもニオイ・べたつきケアが気軽にできるような汗ふきシートなどを持ち歩くのも有効です。

最後の手段、マスキング

ここまでご紹介したすべての対策を試してもニオイ問題に改善が見られない場合、加齢臭対策用のコロンや香水など取り入れてみるのも一つの手です。

ただ、あくまでマスキングは根本の解決にはならないことと、しっかり清潔な状態を保った上で使わないと、かえってとんでもない香りになって周りに迷惑をかけてしまうことになりかねませんので気をつけましょう(特にタバコのニオイと香水の香りが混ざるとなかなかパンチの効いた香りになりますので、要注意です)。

例えば、香水の香りが苦手な人もかなりの割合で存在しますし、体質によっては香水に含まれる人工香料で頭痛などの体調不良を起こすこともありますので、周りの様子や自分の体調と相談しながら使うことが大切です。また、香水の香りに慣れてくると徐々につける量が増えがちになります。ときどき家族など身近な人に付けすぎていないかチェックしてもらうのも良いでしょう。